01. Outdoor & Life Shop

SHOPPING CART

YAK KNIT CAP 【30%OFF】

¥6,160

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ゆうパケット

    全国一律 ¥330

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「suns-sp.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「suns-sp.co.jp」を許可するように設定してください。

通報する
【STATIC】
ヤクは、産業革命以来多くの品種改良を重ねた羊とは違い、チベットを起源とする原始的な牛科の動物です。
一年を通してチベット、ネパールなど標高3,000m~6,000mの高山草原地帯に生息し、冬は雪線の下縁で活動しています。
耐寒に優れている種と言われるヤク。 長い冬を過ごすために冬が近づくと産毛が成長し、春になると抜けます。これを遊牧民が拾い集めて洗浄し良質な原料になります。

最近では、カシミアと同じように人の手によって櫛で丁寧に梳き取られています。この方法は、羊とちがい全身の毛を刈り取ることがなく、ミュールジング(※)の必要がないので倫理的にも良いといえます。

ウールの品質を保つ方法。 ヤクの産毛は毎年採取できますが、成年のヤク1頭からは約100g~300gほどにしかなりません。羊毛は4㎏ほどですから、比較すると非常に希少性の高い毛と言えます。 STATICが採用するチベット産のヤクの毛は、1頭から100gを目安に採取します。無理に多く採らず、ヤクにストレスの無いように採取量を制限しています。

※ミュールジングとは、ウジ虫の寄生を防ぐため子羊の陰部の皮膚と肉を切り取る事。

製品特徴
- 4000m以上の高地で暮らすヤクの毛を使用
- ヤクの毛は非常に細く、直径は20マイクロン以下で長さは3.5~4.5㎝ほど。羊毛と比較すると、縮みの原因となる毛の表面にある鱗片がなく、防縮加工は基本しません
- 羊毛より約30%高い保温力、カシミアとほぼ同程度
- 通気性はカシミヤより約30%高く、蒸れにくい
- 非常に柔らかく優しい手触り・着心地
- 高い弾力性でシワになりにくい

スペック
- 生地: ウール(YAK) 100%
- 重量: 55 g
- サイズ: ワンサイズ
 被り口幅: 約22 cm (頭周り: 約44cm) / 深さ: 約22 cm(全て平置き採寸)
- 繊維/生地原産国 : 中国
- 製造国: 中国

※編み物ですので仕上がりサイズに多少差がある場合がございます。

環境性
- 地面に脱落する前のヤクの産毛を櫛ですいて採取しています
- 羊毛に対し一般的に行われている塩素樹脂加工をしないため、塩素有機化合物を排出せず環境への負荷はありません
- 一般的な防縮加工の樹脂コーティングをしていないため、生分解性も高いと言えます
- Mocha、Natural(YAK Liner)は、ヤクの毛の色をそのまま活かして染色をしていません。そのため、染色時のCO2排出、化学染料不使用、水の不使用などメリットは大きいと言えます。ただ、STATICでは、カラーを楽しんでいただくために染色をしたカラーバリエーションも展開しています。
- ノンミュールジング:自然に抜ける毛をつかっているため羊のようにミュールジングをする必要がなく、動物に対して優しい。
- ラベル類もエコ性の高いものを採用しています
- 洗濯タグ: コットンローン100%
- ブランドタグ: リサイクルポリエステル50%以上

ケア方法
- 柔軟剤の使用はお控えください
- 日陰の平干しを推奨
- 繊維の特性上、使用中の摩耗により他の衣類などに毛が付着することがあります
- 使用時やクリーニング時の摩耗により毛玉が発生します。毛玉が発生した場合には未生地を切らないように引っ張らず、一つ一つ丁寧に取り除いてください
- 着用時に装飾品等(腕時計、ボタン、ファスナー)が製品の編地に引っ掛からないようにご注意してください
- 糸が引っ掛かり飛び出してきた場合には、切らずに細い棒等で糸を製品内側に入れるようにしてください(ほつれ補修針を使うことをおすすめします)
- 一般的な着合わせでは問題ありませんが、毛布の様な毛足が固くしっかりしているモノと合わせると、毛足同士が絡まり引っ張り合い、ヤク繊維が抜ける原因になり得ますのでご注意下さい
- バックやベルトなどとの摩擦により毛玉が生じた場合は身生地をきらないようはさみでカットしてください

RELATED ITEMS

RELATED ITEMS